2015年10月26日月曜日

朝活の心地が大事

朝活(ソファー)

私が西尾市役所へ出勤したはじまりはメール確認。
(何だかビジネスマンっぽい、なんて)
確認してから毎朝の活動拠点へ移動するわけです。
本日は私の独占している椅子?ソファーを紹介(私物化していません)

きれいな赤色です

かっこいいですか?座りたくなりました?

曲線の感じがうまく映し出せていますでしょうか?

伝わりますか?

こちらは「バラ」をモチーフにしているそうです。
バラの花は西尾市において市制10周年記念に市民から公募して決めたそうで、
「市民の幸せな暮らし」が願われているみたいです。
西尾市の花バラ特集ページもありました → こちら見てね!
(そういえば、同世代のHくんはバラの名刺作っていた)
座り心地はかたさ良好、座る場所によって背もたれが深く座っていても疲れない。
おまけに西尾市の北側がすごくよく見える場所にあるので開放的です。
ぜひ西尾市役所に立ち寄りの際は!なんて椅子の話はおしまいにして
(一応全国のみなさまへ西尾市のバラを紹介しているつもりです)
(周辺も最高ですがまた後日紹介。気になる型は西尾市役所まで!)

他の市町村も何か自分の町の特色を活かした面白いハードやツールがあったりするのでしょうか、気になる。


朝活(メール)

話を冒頭にありましたメールに戻すと今朝は気になるメールが2通。
2つともふるさとプロデューサー育成支援事業の事務局であるNPO法人ETICより頂戴した内容です。
1つは中小企業庁中小機構HPに私たちの名前が記載されましたと報告がありました。
プリントアウトするとこんな感じで私の名前と職場と受入先


各サイトからアクセスすれば100名分が公開されています → こちらを見てください!
私は決して自慢する気はとかでありません。
むしろこのように国の支援機関に西尾市役所であり受入先の NPO法人MyStyle@が掲載されることに責任と活力をいただけています。
私次第で「見え方」や「考え方」が変わってしまうわけですからね。
私自身が動くのはもちろん、多くの方々の応援をいただきましてまずは残り半年をやりきりたい次第です!
くわえて、私以外の研修メンバー全員がフルパワーでそれぞれの地域や研修先で頑張っています。
今後色んな地域で活動されるべき仲間をみなさんに共有させてもらいたく公開します。

また、ふるさとプロデューサー育成支援事業への案内をいただいた課の方からもエールをいただきました。
中々活動報告をまとめられていないので申し訳ないのですが、自分の「立ち位置」を再確認させていただけた気がします。
改めて半年足らずのキャリアの自分の動きが色んな期待と責務をいただけているのだと響きました。
慢心せず、「吸収力」と「ハングリー精神」をもった動きを継続していきます!

もう1つは研修プログラムの日報に対するETICへの返信?のような内容。
研修プログラムを受けた月に事務局と研修受入先にメールと文書で提出することになっているわけですが、フィードバックと言える内容だったのでしょうか。
個人的に、
今回のふるさとプロデューサー育成支援事業について質問したい点を返信させていただきました。
事務局も忙しい中でめまぐるしく活動している模様です。
また返信がいただけましたらご報告できたらと思います。

そんな中、
こんなコトを発信依頼受けたのでご紹介 → こちらを見てください!

私の周りの行政の方や意欲がある方でと言われましたが、どうでしょう
今回の研修プログラムに参加するのも相当タイト、かつかなりパワーが必要です。
行政の中で自分の持ち場を振り払い(いや、調整する正しい表現)、
動く人はいるのでしょうか、自分も各課への調整が相当困りましたので。
今回も募集期間がめちゃくちゃタイト。
今回は同じ庁内で手を挙げるようなことがあっても見送りをオススメしますが、
来年度以降ですね、自分の庁内に限らずこれから接点をいただけた方には積極的に発信できたらと思います。

個人的に、
参加することを考えると私がいい例でして、(自画自賛でなく)萩原修さんの言われていた「方」を学んで実践していくと本当に自分が変わることを実感できているわけです。
そこにNPO法人MyStyle@の研修プログラムテーマである「守・破・離」から自分の「型」を生み出せたらいいのかな、なんて考えている私。
未来のふるさとプロデューサーになるべく人間として「いいね!」を発信・共有する「ハブとコネクター」にならなくては、なんて思っています。

朝活(今日のまとめ)


毎朝色んな方からメールをいただけたら嬉しいのですがまだまだ私は発信不足。
それよりも吸収不足という方が正しいのかなと思っています。
(わずかながら研修プログラムで出会った方々からメールがあると嬉しい)
課の仕事とメリハリある時間の過ごし方をするにも私の朝活時間帯は非常に重要なんですよね。
研修受入先の竹内さんも「朝カフェ」という時間で整理されているなんておっしゃっていました。
1日のスタートを心地よくできたら効率も上がりますよね!
昨日記事にした「1日に1人1つ」みたいな動きで朝の5分や10分の時間の使い方を変えてみたら行政職員のやれるコトって膨大なはず!
私自身メールのくだりで「型」と「型」にわかったかのように書いてますがまだまだ見習中の身です。
さぁ、どうやって動く、動かそうかなんて。

あと、今週からBlog文章表示を変更したりしてみます。





0 件のコメント:

コメントを投稿